香水の香料として見かけた「ワイルドフラワー」
そんな花あったっけかな・・?と思い調べてみました。
ワイルドフラワーとは、自生植物の総称
「ワイルドフラワー」を検索して驚いたのは、なにか1つの花を指す言葉ではなかったこと。ローズやジャスミン、金木犀(キンモクセイ)1つの花の名前ではありませんでした。
オーストラリアなど南国に多いのですが、見た目が派手で珍しい形をしている花です。
ワイルドフラワーの匂い
南国なので甘い香りが漂いそうですが、中にはグロくてどこに花粉があるのか判別しにくいことも。夜しか香らない、又は自己受粉できるので香りを出す必要がない、などあるかもしれません。
いずれにしても嗅いでみたい・・✨
ワイルドフラワーの精油
十数種類もある「ワイルドフラワー」は1つの植物の名前ではありません。なのでワイルドフラワーの精油は存在しません。
もしあるとすれば、ワイルドフラワーと称される花々がたくさん集まった精油。
ワイルドフラワーが入った香水
ワイルドフラワーが調香された香水/フレグランスはこちら。
- 「クール・バタン(Cœur Battant)」ルイ・ヴィトン
その他、見つけたら更新します😃
▼香水日和の公式LINEアカウント登録はこちら▼

香水嗅ぎツアーやオンラインでは募集しない香水日和主催のオフ会(新型コロナなど落ち着いたら)、おすすめの香水売り場、嗅ぎに行った香水の感想、注目している香水ブランドなど、Twitterでは拡散しない情報を配信予定😊
香水初心者さんも大歓迎です💓香りの相談もお気軽にどうぞ。
