香料「Tarragon」とは?タラゴン/エストラゴン精油

ちょっと聞きなれない「Taggagon/タラゴン」という名前の香料を見かけたのでメモ

ハーブの一種で、キク科ヨモギ属のタラゴン。

Tarragon/タラゴンは、フランス料理でよく使われるハーブの一種。
ヨーロッパでは薬用ハーブとしても愛用され、中国やインドの民間療法(伝統療法)でも使用。

西洋ハーブ「Tarragon/タラゴン」の匂い

気になるTarragon/タラゴンの匂いは、アニスのような甘さとちょっとスパイシーさが特徴のよう。

ヨーロッパやインド、中国ではなじみあるハーブのようですが、日本で精油のタラゴンを見かけることは珍しいのだとか。

見つけたら速攻購入したいです・・!😊

Tarragon/タラゴンが使用されている香水

ちょっと甘めのスパイシーな香りというタラゴン。

香水では、リキッドイマジネの「BUVEUR DE VENT/ビュヴァー デュ ヴァン」に調香されています✨

煙やレザーをたっぷり感じる「闇」をイメージする香水。
リキッドイマジネは、普段私たちがよく食べる身近な食べものを香料に使用している珍しいブランド。

スパイシーさや甘さをハーブ「タラゴン」でアレンジしているのが面白いですね😊

>>リキッドイマジネ「 BUVEUR DE VENT/ビュヴァー デュ ヴァン 」香りの感想を口コミレビュー

Tarragon/タラゴンの効果

Tarragon/タラゴンの精油は、筋肉痛や神経痛など痛みの緩和に効き目があるそう。

Tarragon/タラゴンの毒性や副作用

ただし、Tarragon/タラゴンには「 エストラゴール 」という毒性や刺激性のある物質が含まれるので、肌への使用は控えるか充分気を付けること。

▼香水日和の公式LINEアカウント登録はこちら▼

友だち追加

香水嗅ぎツアーやオンラインでは募集しない香水日和主催のオフ会(新型コロナなど落ち着いたら)、おすすめの香水売り場、嗅ぎに行った香水の感想、注目している香水ブランドなど、Twitterでは拡散しない情報を配信予定😊
香水初心者さんも大歓迎です💓香りの相談もお気軽にどうぞ。

▼今だけ!香り付きムエットを【無料】でもらおう

投稿者: 香水日和

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です