JAAアロマの祭典

JAAアロマの祭典「aroma for earth」嗅いで・見て・食べて、香水好きも楽しめるポイントまとめ

どこからともなく、キンモクセイが香る10月末。晴天

JAA主催のアロマを集めたイベントがあると知り、行ってきました!

日本の森林から採取・抽出されたウッディ香料や、ブルガリアローズ、サクラの香りのする商品やプルメリアウォーター、珍しいオーストラリア産の精油・・
さらに、「自宅のキッチンでできる蒸留法」など、香水好きからみても気になる出店ブース多数✨

人も多く賑わっていて、全てを細かくみて回れたわけではないのですが、、
この記事では、アロマなイベントを「香水好き目線から楽しむポイント」をまとめます😊

香水好きから精油に興味が湧いてきた人、アロマも香水も大好きな人におすすめな記事です。

https://twitter.com/kousuibiyori/status/1187688372719865856?s=20

会場は「品川駅」港南口より徒歩5分のグランドホール

JAAアロマの祭典 品川
JAAアロマの祭典 品川

なんとなくのイメージで野外だと思っていましたが、 アロマの祭典「aroma for earth」は屋内で開催。
万が一、雨が降ってもアロマな商品や精油、そして私たち訪問者も濡れずに安心。

今年の「アロマ フォー アース」は快適な気候の秋晴れでした😊

JAA主催アロマの祭典「aroma for earth」イベントの雰囲気

休憩スペース
休憩スペース

アロマ関係のイベントは、自然やオーガニック色が強く、来ている人たちも「癒し」や「リラックス空間」を求めているのが伝わります。

各ブースの間には、ところどころに休憩スペースや 照明が薄暗い会場もあり、靴を脱いでゴロンと横になれるところも。

代々木公園などで毎年開催されている 「アースデイ」 イベントに似た雰囲気で、ゆるゆるっとしています。

ウード多し!香水好きな人にも嗅いで欲しい国産精油

日本産のウード精油
日本産のウード精油

私が今回のJAA主催のアロマイベント「aroma for earth」に行った理由の1つに「国産精油(それもウード)」の存在がありました。

日本って森林が多く、森林を維持するために伐採も必要。
それらの木材から抽出されたウード精油を作るメーカーが国内に存在しています。何社かブースに出店していたので訪問😊

既に有名企業とコラボしている香料メーカーもありました・・✨

霊峰白山の蒸留所「アースリング」

アースリング
アースリング

水蒸気蒸留法と異なる「スチーム蒸留法」で抽出したハーブやウード精油を製造。スッキリと透明感のある香りが特徴なのだそう。

バイクメーカーやユニバーサル・ジャパンの4D演出に使用される香りなども調香。今回のイベントでは、個人的に一番を持ったメーカーさんです🙋

蒸留所見学や、アロママッサージ、オルゴールセラピー、ヨガ教室、フラワーアレンジメント・園芸、などの体験教室。野菜たっぷりのレストランなどがある「ミントレイノ」に遊びに行ってみたいです✨

石川県なので、ちょっと距離ありますが・・行ったことある方の感想もお待ちしています😊

>>白山蒸留所「アースリング」公式サイト

世界遺産 白神山地の香り

白神山地の精油
引用:「aroma for earth」公式

こちらもさらりと試香。
「クロモジ」やその他、珍しそうな木(ウード)精油がいくつかありました✨

賑わっていたので、そっと退散・・

屋久杉の精油や屋久杉茶「 やわら香 」

やわら香「屋久杉の精油」
引用:やわら香 公式「屋久杉の精油」

鹿児島県 屋久島(やくしま)で育つ「屋久杉」から採れた精油。

屋久杉を勝手に切ることはできませんが、間伐のために伐採された屋久杉を再利用。精油を抽出しています。

私も嗅ぎましたが、想像よりじんわり木材の香りが届きます。
ドシン!と響くウードというよりは、じんわり温かく包み込む木材の香り。

檜風呂のような匂い・・島で採れるタンカン、ポンカンの精油は瑞々しくジューシー。今そこで絞っているかのような濃さ。

屋久杉とタンカン、ポンカンの3本セットの精油 もあり、日照時間が減ってしまい、気持ちもふさぎ込む冬の季節、デュフューザーで焚くのもよさげ😊

お部屋ごとじんわり温まりそう・・💕

ウッディな温かさを飲む「屋久杉ブレンドハーブティ」

屋久杉チップと日本茶のブレンド
屋久杉チップと日本茶のブレンド

精油を抽出済の木材も無駄にせず「 ブレスチップ 」と呼び、再利用。

「屋久島トロッコ茶」・・屋久杉の(葉・枝・幹)や柑橘フルーツのポンカン、タンカンの果皮と合わせてハーブティにしているそう。

「aroma for earth」では、日本茶と屋久杉の (葉・枝・幹) をブレンドしたお茶を試飲。ほんのり杉?木の味が漂ってきて不思議な味でした。

杉の幹を今くりぬいて作った「木のカップ」でお茶を飲んでる感じ💕
ホットだからでもありますが、ポカポカ温かさが長く続きました😊また飲みたい。

>> 杉と柑橘のハーブティ「屋久島トロッコ茶」

日本産アロマ精油(日本産天然精油連絡協議会)

文字にすると堅苦しいですが・・日本産の精油を販売。

人も多く、お写真撮れず・・ゆっくり見れなかったので、別の機会に嗅ぎたい!

香水好きな人にも楽しめそうなブースの紹介

アロマセミナーも開催
アロマセミナーも開催

「楽しめそうなブース」と見出しで書いたのは、下に紹介する「ブルガリアローズジャパン」とプルメリアウォーターの「オハナラボ」は、今回ブース訪問で中の人とお話しできず、、💦

アーティストの方が歌っているステージの側で暗く、商品にも気づきにくく、スルーしてしまいました。。

今後もJAA主催のアロマイベントなどで出会う機会あるかな・・そのときは商品を手に取って使ってみたい😊興味がある香りものブランドです。

ブルガリアローズジャパン

ブルガリアローズ ジャパン
引用:ブルガリアローズ ジャパン公式

ブルガリアローズの花びらと天然水でつくった、ダマスクローズオイル、ローズウオーターを販売。

こちら、ブースを発見できず。。ステージの側で近づかなかった付近にあったってことかな・・

>>ブルガリアローズジャパン公式「ダマスクローズオイル(精油)」

プルメリアウォーター「オハナラボ」

プルメリアウォーター「オハナラボ」
引用:オハナラボ公式サイト

JAAアロマの祭典のサイトを眺めていて目に入った「プルメリアウォーター」

プルメリアウォーターって珍しくないですか??!ハワイや南国では普通にある名産品だったりするのかな。

プルメリアは花も匂いも大好きなので商品手に取って試したかった・・💦
こちらもブース前で商品に気付くことができませんでした・・😧

「aroma for earth」では、 ハワイモロカイ島、オアフ島ノースショアのプルメリアの花を摘んですぐに水蒸気蒸留したプルメリアウォーター(芳香蒸留水) 3種類を販売。

  • ぜラダイン
  • ベラクルーズローズ
  • シンガポールホワイト

もうすぐ一般発売開始、とのこと😊

>>「オハナラボ」公式オンラインショップ

アロマアクセサリー「タビノキセキ」

アロマアクセサリー
アロマアクセサリー「タビノキセキ」

アロマを垂らして香らせるアロマアクセサリー。

ブースは混雑していて、使い方などゆっくり聞けなかったのですが。精油が使用できるならばフレグランスはOKかな?

色々なところで出店しているようなので、御縁があればお話し伺いたいです😊

>>アロマアクセサリー「タビノキセキ」

香り繋がり「イートディレクター/出張料理人」ソウダルアさんのパフォーマンス

出張料理人/イートディレクター「ソウダルア」
出張料理人/イートディレクター「ソウダルア」

あと、香り縛りで呼ばれていたと思われる、パフォーマンス。

イートディレクター(出張料理人)として活動している「ソウダルア」さんのライブ演出もありました!

ソウダルア
カンバスに見立てたテーブルに
ソウダルア
さらさら~っと食材を流していく
ソウダルア
おかき!!
ソウダルア
流れるような作業
ソウダルア
完成!
出張料理人/イートディレクター「ソウダルア」
「黄色いのはカボチャパウダーです」など作品の説明


さらさらと流れるように、食べものを使って秋の満月?を表している姿が感動的だったソウダルアさん✨
アートで使用した「おかき」の匂いが香ばしくも落ち着く・・終了後はみんなで摘まみました😊

外国メディア?や、見に来ている人たちも興味津々で撮影していました・・!



ソウダルアさんの作品が素晴らしいのは、飾って終わりではなく、最後は「みんなで食べる」こと。

ソウダルア
解説を聞いたあとはイーティングタイム(*^^*)


彼自身も話しながらパクリと食べて誘導。見ていた人たちが食材を摘まみやすい空気まで残し、風のように去っていきました✨

ふわりと表れて、流れるように食をアレンジ、さらりとどこかへ行ってしまう・・なんとも不思議な出張料理人ソウダルアさん。
ぜひまたどこかでパフォーマンスを拝見したい。

>>ソウダルア「イートディレクター活動履歴(動画)」

アロマとフレグランスの壁は消えつつある

aroma for earth展示作品
aroma for earth展示作品

「アロマ」と「フレグランス」の間には、見えないけれどしっかりと存在する壁。 境目。

「アロマ」は、医療系や癒し要素が強く、「フレグランス」はオシャレや自己表現。
とはいえ、「寝香水」など、安眠や癒し、心の支えなど、自分を落ち着かせるためにフレグランスを愛用する人もいます。
そしてこの傾向は、香水好きであればあるほど強く感じます。

Twitterで香水沼の皆さんのツイートを眺めていると、「この香水にはどんな香料が調香されているのか」といったスペックの部分を通り越し、「香料(精油)や生花そのものの匂いを知りたい!」と、話題になることも。
(チュベローズやキンモクセイなど)

アロマとフレグランスの壁が低くなってきているのを感じます。

アロマ寄りな香水、増加中!

香水の香料には合成香料も多く調香されますが、フレグランスブランドの中でも「ヴィーガン」や「アルコールフリー」「ナチュラルエッセンシャルオイル」など、アロマ寄りな香水にも人気が集まっています。

優しくふんわり香るのが特徴で、きつめの香水が苦手・・だけどいい匂いは漂わせたい人に愛用者が増えているアロマ寄りの香水。

今年のイセタン サロン ド パルファンでもヴィーガンフレグランスブランドが増えているのを感じました。

>>2019年サロンドパルファンは「ヴィーガン フレグランス」元年

「aroma for earth」オリジナルフレグランス「アクアアロマ」

ICAオリジナルフレグランス
オリジナルフレグランス 5種 「森・雨・花・都市・未来」3.5ml×5セット 2,400円

なんと、当日JAAイベント会場では、「aroma for earth」オリジナルフレグランスがフォグマシーンで拡散されていたそう・・✨

イベント会場は、「フォレスト・レイン・フラワー・シティ・フューチャー」の5テーマに分かれていて、各コーナー毎に5種類をイメージした香水も販売。

イベント会場では、各ブースで試香する精油の匂いもあり、全体がいい香りで気付きませんでした💦

改めて1つ1つ嗅ぎましたが、いわゆるブレンド精油とは異なり、香水っぽい・・!アロマ寄りな香水ブランドの香りに近いです。
「ザ・精油ブレンド」な香りではないので、ブレンドアロマが苦手な香水沼の人にもおすすめ💕

アロマな精油ブレンドが香水に近づいてきたのを感じました・・!

調香師はアロマセラピスト兼クレイセラピスト福島麻紀子

「aroma for earth」オリジナルフレグランスの調香師は、JAA提携団体のICA国際クレイセラピー協会 福島麻紀子さん。

オリジナルフレグランスとしているものの、使用用途はいわゆる香水とは異なり、アロマ初心者にも使いやすいように、乳化したブレンド精油になっています。

乳化した精油は、通常の精油と何が違うのか?

ICAオリジナルフレグランス「未来」
オリジナルフレグランス「未来」

通常の精油は「油」なので、水に溶けることはありません。

精油自体とても成分が濃いので、直接肌に触れると、かぶれたり、身体が精油の効能を吸収しすぎてしまう場合もあるので、ラベンダーやティーツリーなど一部のごく限られた精油を除いては、直接精油を肌に乗せることは危険。

アロマセラピーやクレイセラピーを学び資格を取得し、いざ生活の中で精油を活かそうとしても、希釈(きしゃく)などの計算や作業が手間となり、実用しずらい人も多いと思います。

実際、アロマセラピーやチャイルドケアの資格をJAAで取得した私自身、普段の生活で精油を使用することは稀・・アロマデュフューザーで焚くので精いっぱい💦

そこを解消すべく、水に溶けやすいように乳化させたブレンド精油を「アクア アロマ/Aqua Aroma」と命名。

今回はJAAアロマの祭典「aroma for earth」オリジナルフレグランスとして数量限定で発売。

アロマを深く学んでいない人や、アロマバスやルームコロン、ローション、クレイフェイスパックなど もっと気軽に日常使いしたい人向けに、今後もっと香りの種類も増えるといいな・・と期待しています😊

>>Aroma for earth オフィシャルフレグランス 「森・雨・花・都市・未来」詳細

JAAアロマの祭典「aroma for earth」の目的

国連のSDGs(持続可能な開発目標)
引用:国連のSDGs(持続可能な開発目標)

今回のアロマイベント「aroma for earth」の目的は、「地球環境を守る大切さを香りを用いて体験する」というもの。

aroma for earthの目的
引用:aroma for earth公式

良質な精油が採れなくなれば、上質なフレグランスも生まれません・・。
ウードやフラワーやシトラスやシダーやその他もろもろ。

香り好きの立場から環境や日本の精油、森を守る活動にも参加していけたらいいなぁ・・と感じた1日でした。

企画プロデュースは「OZONE」雨宮 優

今回のJAAイベント「aroma for earth」を企画プロデュースしたのは、「リバ邸」や「サイレントフェス」未来を体験する「ソーシャルフェス」「マッドランドフェス」など、1日限定フェスで注目されている体験作家「雨宮 優」さん。

「こたつフェス」や「ダンス風呂屋」など、全国で企画プロデュース中。

「aroma for earth」では、「#香りで巡る、命の廻り」と称し、5つのテーマで香りと地球の癒しを表現しています。

>>「OZONE」公式サイト

JAA:日本アロマコーディネーター協会とは

jaaアロマスクール

「aroma for earth」を主催するJAA(日本アロマコーディネーター協会)は、1995年11月1日に発足した協会。

花や草から生まれる香りのエッセンスの知識をもとに、自然の香りに親しみ、愉しみながら、より豊かなライフスタイルを提案・実現できる人を育て、その活動を支援しています。

引用:JAA主催「アロマの祭典」aroma for earthパンフレット

アロマ精油の基礎知識はもちろん、アロマの持つ身体への影響、アロマコーディネーターの育成、資格取得後は、活動支援までをやっています。

JAA日本アロマコーディネーターを受講していました!

日本アロマコーディネータースクール
日本アロマコーディネータースクールを受講していました!

実は、わたしはJAAのアロマコーディネーターとチャイルドケアの資格保持者です😊
通信で学びましたが、添削内容がめちゃめちゃ濃くて、通信だから学べる量が少ない・・などといった不安を感じることなく受講できました。

20年近く経ち、JAAのイベントを訪れることができ、御縁に感謝✨

香水そのものを購入するイベントとは異なりますが、フレグランスの原料である精油に焦点を当てたイベントは、香水の知識を深めたい人や、調香師さんを目指している人にもおすすめ・・!

今後は、日本の森や畑から採れた精油の魅力にも、目を向けていきたいです。

▼香水日和と香活しませんか✨
友だち追加
「わたし1人では使い切れない…」香りが劣化する前に、素敵な香水ストーリーと共に香水好きの方と共有したい…という想いで、日和がお迎えした香水を小分けでお届けしています。不定期/年数回/四季を目途に。
“日和の香水小分け勉強会”参加希望の方はLINE登録してお待ちいただけると嬉しいです。表では呟かない情報もたまに。お迎え香水のワクワク話や香水選びの悩みなどLINE待ってます☺香水初心者さんも歓迎しています✨
小人数での香水嗅ぎツアーや香水ブランドさんでの香学セミナーなど開催予定です◎


投稿者: 香水日和

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です